イベントのご案内
プログラミングのワークショップを開催します!
【開催報告】 イベントご参加ありがとうございました!
第1部:ブロック制作・プログラミング体験
<満員御礼>満席にて終了いたしました。
DATE:12月 2日(日)
①13:30~14:15 →満席になりました!
②14:40~15:25 →満席になりました!
教育版レゴ®でウサギやカメを作って競争させよう!
協力:(株)ロボット科学教育 Crefus 津田沼校様
第2部:冬休み親子イベント
パソコンを使わないプログラミング体験
習い事の前に、色々体験させてみたい…とお考えの方
イギリスからやってきた木製ロボット「キュベット」を動かすワークショップで
気軽にプログラミング教材に触れてみませんか?!
DATE:12月28日(金)
①13:30~14:15 満席にて終了致しました!
親子で楽しむプログラミング体験会!
ソニーグローバルエデュケーションのプログラミングトイ KOOV(クーブ)を
ご存知でしょうか?!
カラフルなブロックで様々なロボットを作ることができ、プログラミングで動かすことができます。
既に組まれたプログラミングを実行、変更させるだけで自分が作ったロボットが動き出すため、小学校低学年のお子様化から楽しむことができます!
※定員10組になり次第、締切。→満席になりました!
ワークショップではチーム対抗 雪かきゲーム!
雪かき車を作って雪(ブロック)を集めよう!
ソニーグローバルエデュケーションのKOOVを体験できるワークショップ
開催日:8月20日(月)12:30~14:30 場所:市川市八幡5丁目
当日は、ご近所の方から市外の方まで!
多くの方よりお申込みを頂き、満席にて
体験イベントを開催いたしました!
みんな、思い思いのロボットカーを作って…
初めてのお友だちとも息の合った制作!
LEDライトを光らせたり、可愛いアイテムを載せたり
2時間のワークショップがあっという間でした!
子供たちの自由な発想や集中力に、大人も夢中に。
最後には、今日の感想も記入。
「自分で作って動かす事が楽しかった」「いろいろ考えて作るところが楽しかった」
次にしたいことは? 「今度はもっと難しいものを作ってみたい」「いろいろなロボットを作りたい」
自主的に取り組み、自ら考えて手を動かしていく、意欲的な子供たちの姿が素敵でした!
2018年7月26日(木)11:00~16:00
「子育てをもっと楽しくもっと豊かに!」
(株)AsMama主催の子育て応援フェアにブース出展することになりました。
当日は、タブレットを使わないプログラミングトイ「キュベット」の体験ワークショップ開催予定です!
キュベットはデジタル画面を使わずにコーディング基礎を身につける知育玩具
(キャンドルウィック社から販売)
どうやったら思った通りに進むかな?!
木製ロボット「キュベット」を冒険させてみましょう!
※体験会に参加できる人数には限りがありますのでご了承ください。予約や先着優先となります。
最初は不安そうに「できない!」と言っていた子も、
一つ一つ丁寧に、よ~く見てみると・・・
「できてる!!!」
とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれました!
「つかめる水が作れたら何をしてみたい?」
子どもたちの考えは想像力が豊かで、どれも「楽しそう!!」
お友だちと話しながら、「これもやってみたい!」、「こうしたらどうなるの!?」
意欲的な姿が印象的な講座です!
水にどんな変化が起こるのか?どんな成分を使うのか?
科学のお話も興味津々に聞く子供たち。
自由な発想で、次から次へと新しい「水」を創り上げ・・・あっという間の1時間!
皆、自主的に取り組み、自分たちで考えたオリジナルの「つかめる水」は、とっても大きかったり、小さな粒がたくさんだったり、色も多彩で鮮やかで˖✧✧とっても素敵でした!!